それとないブログ

大阪市内に特化したチャリ旅らーめんブログ

VS 山系無双 烈火

どうも、最近1人サイゼリヤにはまってるパギモツです。

 

色々と熱弁したい点はありますが、まず最初に伝えたいのが

 

「ワインが安い」

 

です。

ワイングラス2杯分(200mL)が200円です。

著者はワインの良し悪しは分かりませんが、ワイン通の方も「意外と飲めなくない」と語ります。

 

 

 

つまり、

ワイン赤(200mL)→200円

ワイン白(200mL)→200円

辛味チキン→300円

辛味チキン→300円

ミラノ風ドリア→300円

 

合計1300円

で一人飲みが完結します。

 

 

 

また、店舗内はWi-Fiが設備されており、著者もブログの執筆をダラダラと営んでいます。

 

・税込み表記で全体的に価格が良心的

・水がセルフで自由に手に入る

・資料をテーブルに広げても指摘されない

・長期滞在が可能

・中学生が大声でいきりがち

 

など、伝えたいことは絶えません。

しかし本ブログは大阪市内 特化型らーめんブログを謳ってますので、

そろそろラーメンの話題に入ります。

 

 

 

今回ご紹介するのが、パナンテ京橋 天満橋にある「山系無双 烈火」です。

 

 

 

 

 

 

写真は「山形 辛みそらーめん」です。

こちらを一言で表すなら、

異質な味噌ラーメンです。

 

正直、スープの粘度や濃さでは巷の味噌ラーメンに見劣りします。

強いて言うなら、シャバい白味噌のお味噌汁のような印象です。しかし、その中にもスープの密度に見合わない旨味を感じることができます。

 

そして、箸を進めると自然に辛味噌がスープに溶けて行き、そこで異変に気付きます。

 

味噌ニンニクの風味がスープや青のりと合わさった時に「ほどよい酸味、辛味、こく」全てが上乗せされ、「唯一無二」の逸品に化けたことを。

 

 

 

 

 

個人的には、梅肉のような酸味の中に味噌ニンニクの辛味と旨味を感じます。

その後は、舌を火傷しながらスープを啜り続けました。

 

所詮、改札前にあるグルメ&ショップの一角だと侮るなかれ。

 

 

 

ちなみに、山形県は「ラーメン消費額」日本一です。

給料をラーメン消費にMAXベットする著者が称賛を送りたい県民性。

 

その理由として、蕎麦を家で打つ文化がある為、希少性の高いラーメンが外食に好まれるようです。

また、夏に重宝される「冷やしラーメン」の発祥でもあります。

 

そんな、ラーメン王国「山形県」をルーツに持つ一杯、ぜひご賞味あれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【微妙に品があるヤツ】

 

 

 

 

 

B「知ってる?」

 「あいつお前の悪口 言ってたで?」

 

 

 

 

 

A「え、マジで?」

 

 

 

 

 

B「ついでに、財布から3万抜いたって。」

 

 

 

 

 

A「え?」

 「さすがに、それは…」

 

 

 

 

 

 「…え?」

 

 

 

 

 

 「マジで3万なくなってる…。」

 

 

 

 

 

B「ちなみに、ガブリチュウ喉に詰まった弾みでお前の彼女に顔パンしたらしいで」

 

 

 

 

 

A「…」

 

 

 

 

 

 「さすがに、それは許されへんわ。」

 

 

 

 

 

 

 

 「こんなん言うたらアカンけど、あい         つ一回マジで…」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「淘汰したろか。」

VS 麺屋 たけ井

どうも、その場の雰囲気で今日もやっていきます。

 

 

 

 

 

 

…はい、 

 

 

 

 

 

 

…はい、そうですよね~

 

 

 

はい、はい(笑)

 

 

 

いや~それは向こうが悪いですね~。

 

 

ぐらい、その場の雰囲気でやっていきます。

本日のラーメンは京都に本店を構える「たけ井」です。

 

 

 

 

こちらは、つけ麺がメインのお店です。

今回、訪れた店舗は阪急梅田の改札内にあります。

 

しかし、駅中とは思えない程に並んでいることが一般的です。

 

そもそも、阪急電車に用がなく、ラーメンだけ食べに来た人はどうなるの?

という所ですが、阪急の入場券があるそうです。

ちなみに、著者は

「あのラーメン食べにきました!」

「どうぞ~」

改札「ガコン!」

 

で通して頂きました。

 

 

 

とはいえ鉄道会社で対応は、まちまちです。

「なにわ麺次郎」を食べに阪神なんば駅に行った際には、

 

「あのラーメン食べにきました!」

「入場券を買ってください。」

改札「シーン…」

 

だったので、鉄道会社によりけりです。

 

 

 

まぁ、ヒューマンエラーでよく切符を無くす著者にすれば、大阪メトロと阪急電鉄は人間味が溢れてます。

 

南海電鉄阪神電鉄は…

 

 

 

…幸あれ!

 

 

 

さて、肝心のつけ麺の味についてですが。

簡潔に述べると「またおま系」です。

 

こちらの解説については、土佐堀の名店「小僧またおまえか。」を引用させて頂きます。

『ラーメン業界で「またおまえか」という言葉は「魚介豚骨系のよくある味」という意味を略して「またおま系」』

 

簡単にいえば、セブイレの冷凍のつけ麺「とみ田」の味です。

 

 

 

そんな「ありきたり」のレッテルを貼られがちな魚介豚骨系ですが、

著者的には、魚介豚骨のつけ汁こそが至高で、原点にして頂点だと考えています。

 

 

 

「たけ井」は、それの究極系です。

 

 

 

つけ汁は勿論、レアチャーシュー、極太メンマ、半熟煮卵とそこに絡む全粒粉の太麺。

すべての構成メンバーのポテンシャルが高く足し算ではなく「かけ算」で噛み合います。

 

 

都会の人混みが苦手な方は、枚方市を北上するとロードサイド型の店舗がありますので、ぜひ一度ご賞味あれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【微妙に品が良いヤツ】

 

 

 

旅人A

「うわ、めっちゃ追い剥ぎゴブリンに囲まれてる!」

 

 

 

旅人B

「さすがに詰んだ…」

 

 

 

追い剥ぎゴブリン

「…」

 

 

 

「悪しからず、ご了承ください。」

VS 天理スタミナラーメン(奈良)

どうも、このブログ記事も今回で15話目となります。

 

著者は人間の3大欲求にプラスワンして「らーめん欲求」を保有しています。

 

時にこの欲求は、非合理的な行動を引き起こします。

 

 

てことで、欲のままに自転車で県外に飛び出す「らーめん旅」奈良編です!

 

 

 

 

「天理スタミナラーメン」の屋台に行きました!

 

奈良には「スタミナラーメン」と「彩華ラーメン」というご当地ラーメンがあります。

 

どちらも、マイルドな醤油ベースでクタクタの白菜が特徴的です。

チェーン店でいうと「神座」でしょうか、俗にいう鍋の〆ラーメンの味です。

 

2種の違いに関して、味覚があれな著者は、「一緒!」と思いましたが、

強いていうなら、スープの辛味と豚肉の主張がスタミナラーメンの方が強かった気がします。

 

 

さて、

平然と感想を述べてますが、道中では地獄を見ました。

 

下調べ甘めの筆者は何となく中央大通りから奈良駅に向かいました。

 

 

まさに、この道でチャリを鼻歌まじりにこいでました。

 

(平らな道が多くて余裕やなぁ♪)

 

(いうてる間に奈良やし。)

(こんなけ近いのに大阪の人って何でチャリで奈良に行かんのやろ?)

 

 

 

 

(あれ?トンネルや、チャリ通られへんやん。)

 

(まぁ、サッカーで鍛えた体力あるし山道からいくか。)

 

 

 

 

 

 

 

こうしてパギモツは後悔の旅路を歩むのであった。

 

 

 

 

 

えー、東大阪に在住の方はご存知かと思いますが「暗峠(くらがりとうげ)」です。

こちらの道を無意識に選んでいました。

 

 

もちろん自転車は押して歩きましたが、体感では天に向かって進んでいました。

つまり、真相は

 

不可避の傾斜である。

 

学生時代の夏合宿 以来に汗が目に入って染みる感覚を味わうと共に、喉の奥からサンマの干物の味がしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    ~登り初めて15分経過~

 

 

 

 

 

(…あれ?)

 

 

 

(これ国道やんな?)

 

 

 

(息の根止まりそうやねんけど…)

 

 

(脱水えぐいし…)

 

 

(体中のミネラル消費したんちゃう?)

 

 

 

 

 

     ~さらに15分後~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(…人って何で生まれて来たんやろう?)

 

 

 

 

 

(…そこに生きる意味なんて……)

 

 

 

 

 

(あ、下り坂になっ…)

 

 

 

…!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…そっか

 

 

 

 

 

分かった気がする。

 

 

 

 

 

俺が生まれて来た意味は

 

 

 

 

 

この町並みに潜む無数のラーメン食うためや。

 

 

 

どんなラーメンに出会えるか考えるだけで、ドーパミンが溢れ、人生が彩る。

 

 

著者にとってラーメン屋は、

ポケモンGO」でいう、ポケストップ

 

改めて、そう感じた30才の夏でした。

 

 

 

 

 

それにしても、

「屋台」っていいですよね。風情でウマさ3割増しです。

物寂しい暗闇に灯る、豆電球の明かり。町内の会議で使われそうな椅子とテーブル。

まだ今日を終わりたくない人が、小さな お祭りに吸い寄せられる。

 

円柱型タッパーに詰められた入れ放題のおろしニンニクと辛味噌

それらに食い込む割られていない割り箸でスープに投入する。

 

店頭に目をやれば、スパムおにぎりの人気の高さに気付き、次回の注文に思いを馳せる。

 

そんな、風情を感じられる空間でラーメンをすすれることが、やんごとなく幸せ。

 

 

 

セロトニン的なスパイスやそのラーメンに行き着いた経緯などが、各々の人生における最高の一杯になるのではないかと思う今日この頃でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【最大のフォロー】

 

ベラジオ住之江店の秘宝太陽に10万投資したけど、返ってきたのが2万とあめ。

 

→8万のあめ買っただけ

VS ラーメン荘 歴史を刻め

どうも、一般市民です。

今日も一般市民らしく、群衆に埋もれる情報を細々と発信していきます。

 

 

 

本日、ご紹介するのは「ラーメン荘 歴史を刻め」です。

 

 

 

 

見た目から分かるように次郎系ラーメンです。

 

 

 

と紹介するとジロリアンの方々から袋叩きに合います。

正式には次郎インスパイアだそうです。

 

 

以下に筆者が調べた情報をまとめます。

 

 

【よく分かる次郎系 講座!】

そもそも、次郎系ラーメンってなぁに?

 

次郎系ラーメンとは、モヤシやキャベツをモリモリに盛ったラーメンのことだよ!

厚切りのチャーシューにカラめのスープが絡む太麺も特徴なんだ!

 

「次郎系」の由来としては、さっき説明したようなラーメンを提供し始めたのが、「ラーメン次郎」というお店だったからなんだって!

 

これは、「次郎系」と「次郎インスパイア」の違いにも大きく関わっているんだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの層向け!?

子ども達は、ラーメンの専門的な情報に興味な…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも8才の息子と楽しく拝見させて頂いています。(50代 主婦)

 

 

 

 

 

…え?

 

 

 

 

 

…そんな当て付けみたいなこと……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ!引き続きハリきっていくよ!

 

次郎系ラーメンとは、元祖である「ラーメン次郎」から派生したお店をいうよ!

簡単にいえば、ラーメン次郎の店主からお墨付きをもらって出したお店だね!

 

じゃあ、次郎インスパイアってなぁに?

 

それについては、もっと簡単さ!

言うなれば、次郎系ラーメンを真似っこした、モリモリ系らーめんのことなんだ!

 

 

てことは、結局のところ大きな違いは…

 

ラーメン次郎を元祖としてるか否かだね!

また一緒に勉強しようね!

バイバ~イ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

て、コナン君か!

本来のポテンシャルを隠す、あざといスタイル!

 

 

 

一つ言えることは、筆者はこの手の線引きが苦手です。

知識マウント取ってる暇があったら、人生最高のラーメンについて思い出込みで聞きたいなと思っちゃいます。

 

 

 

 

 

さて、本題の味に言及します。

正直、一口目に関しては一番旨いです。

キリっとカラめの醤油スープに化学調味料の白い粉からくる旨味、そこに頬張るコクのあぶらを纏った肉厚チャーシュー。

 

健康面を考慮すると毎日は食べれないですが、確かな中毒性がそこにはあります。

 

 

※後半からは完食できるかの闘いになりますので、予めご了承ください

 

 

なかもず駅や大阪府立大学にゆかりのある方は是非ご賞味あれ。

 

 

 

 

 

【最大のフォロー】

 

毛深い

 

→外部からの遠距離攻撃に備えつつ、体温を逃がさない、防御と保温に特化した恵体

VS 中華そば ふじい

どうも、とりあえず生命維持活動を優先しつつ、このブログも維持していこうと思います。

 

 

そんなことは、さておき。

4年に1回のワールドカップが開催しました。

格上のドイツやスペインと同じフロックでしたが奇跡的に決勝トーナメントに進出しました。

この凄さは、ジャンケンでグーが天敵のパーを立て続けに貫いた感覚です。

 

 

 

それすら、さておき。

今回ご紹介するのが芦原橋にある、「中華そば ふじい」です。

 

 

 

 

このお店は、昔ながらの鶏ガラの中に確かな旨味を感じます。

スープの上部に膜を張るチーユからは、上質な風味が滲み出ています。

 

主観を丸出しの表現をすれば、王将の醤油ラーメンを最高に旨くした感じです。

蛇足として加古川に本店を構える「らーめん2国」が、王将のこってりラーメンを最高に旨くした感じです。

 

 

つまり、王将との圧倒的な違いとしては「旨味」です。

 

 

 

とはいえ、王将の「味噌ラーメン」に関しては一つの正解を導き出しています。

 

著者が小学校の頃、浜寺公園プールに友達のおっちゃんに連れていってもらい、帰りに食べる住之江公園の王将の味噌ラーメンは最高に旨かったです。

 

 

 

ということで、本日 紹介したのは王将の「味噌ラーメン」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

て、すり替わっとるがな!

 

 

 

とはいえ、

食べログの評価が4以上やミシュランビブグルマンに掲載などの名店を含む400以上のラーメンを食べて気付いたことがあります。

 

それは

 

 

 

 

 

結局は愛着や思い入れが勝つということです。

 

 

 

どんなに思考を凝らしたラーメンも、思い出には敵いません。

 

お金がない時に食べた本格的なラーメンや、都会に踏み込んで出会えたラーメン。

 

しかし、これらのお店に肩入れをすると、人々は決まってこう言います

 

 

 

「でた!奈良判定!」

 

 

 

それでもなお、筆者は思うのです。

 

 

 

 

 

「思い出の味」が至高のラーメンだと。

 

 

それぞれの一番があっていいのです。それ故の「らーめんコーディネート」です。

 

自分の好きな系統や用途に適した雰囲気のお店をこのブログで見つけて頂ければ幸いです。

 

 

 

【最大のフォロー】

ほじぱく

→鼻の中のゴミを口に入れ替えただけ

VS 肉麺ひだまり庵

どうも、今回もやっていきましょう。

 

今回紹介するのが「肉麺ひだまり庵」です。

 

 

 

 

 

 

写真は「肉肉まぜそば」塩レモン(大盛)です。

 

そういえば、

10月1日(土)は「天下一品」の日でした。

アプリを登録すると、ラーメン一杯が無料ということで、私もQRコードを読み取りました。

 

 

 

 

え?

インストールボタンが無…

 

「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」

 

ちょ待っ…!

年に一回だけのイベント…

 

「お使いのデバイスは」

 

ラーメン一杯が無りょ…

 

「このバージョンに」

 

ああ、そうか…

 

「対応していません」

 

持たざる者には決して踏み込めない聖域。

目と鼻の先に思えて、決して埋まることのない距離。

 

これこそが…

 

 

格安SIMと通常携帯の差」

 

 

生活費を切り詰める為に携帯ショップで長い手続きをしている時、彼ら貴族は面倒だという理由で格安SIMへの乗り換えを拒否し、俵ハンバーグを頬張っている。

 

これが世の理。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、ビッグボーイ風評被害だけは避けたい所です。

 

 

 

さて、お遊びはここまでです。

 

この店はステーキ・肉丼の行列店「ひだまり庵」がラーメンに事業を拡大したものです。

 

肉屋のラーメンということで、麺やスープよりも肉が主役です。

 

一見、男性向けに見えますが、見ためよりジャンキーさはなく、店内の雰囲気もオシャレなので、女性1人でも違和感がありません。

 

また、昼の短い時間しか空いていないという稀少性で、つい足を運んでしまいます。

俺こんな店 知ってるねんでマウントを取りたい方にも是非どうぞ。

 

 

 

 

 

それにしても、「大阪市内 特化型らーめんブログ」謳ってるのに、たまに堺市いれてて申し訳ございません。

 

大和川を挟んですぐやから許して下さいと言いたいとこですが、これは言い訳になりません。

 

堺市って広いからです。

大阪府で最大面積の大阪市に次いで、第二位の広さを誇ります。

 

 

さらに、伝統工芸品など歴史もあって街の景観も良く、「百舌鳥・古市古墳群」という世界遺産もあります。

 

 

 

そんな、完全無欠の堺市に1つだけツッコませてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(…赤い点線内が堺市で、青い丸が堺市役所やから…)

 

 

 

 

 

 

市役所の場所、大阪市によせ過ぎ!

 

流石にバレるて。

 

ええとこいっぱいあるねんから「自分」で勝負して下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【人生で衝撃が走った瞬間ランキング】

 

〈第1位〉

圧倒的な安心感を得ようと購入した、ペットボトルのお茶(2L)のキャップ紛失

VS ラーメン大戦争

どうも、本日もご来店いただき ありがとうございます。

 

という一言は、ジャンプ立ち読みして、トイレ借りて、うまい棒 一本だけ買ってドヤ顔で出ていったお客さんにも言うべきですか?

 

 

 

 

 

いや、その客 高校時代のワテやないかい!

 

顔パンがお似合いでございます。

 

 

 

この場合の解決方法は2つ!

うまい棒の単価が高騰するのを待つ

②入店時にカゴを手渡し、買い上げ点数の向上を図る

 

 

 

②を対処療法とするなら①は根本療法。
 
①は根本的だが「時間」というサンクコストがでか過ぎる。
かといって、②は確実性が無く期待値を上げるに他ならない。

 

 

 

コストとリターンの天秤

 

 

 

もし…
もし万が一、この客に羞恥心が無ければ…?

 

平気で生大と鳥貴族焼き合計700円で2時 間居座る筆者のような人間であれば…?

 

 

 

選択を誤れば詰み(閉店)ますよ。

 

 


一世一代の二者択一!

 

 

 

 


ってハンターハンターの心理描写か!

冨樫の旦那、連載再開お願い致します。

 

 

 

さて、本日ご紹介するのは「ラーメン大戦争」です。

 

 

 

 

 

 

心斎橋にある「人類みな麺類」系列のお店です。

この系列は、甘めに仕上げた旨味のあるスープに貝出汁を加えるスタイルが主です。

 

また、チャーシューにも力を入れており、一枚の厚切りチャーシューや複数枚のレアチャーシューで他店との差別化をはかっています。

 

「ラーメン大戦争」に関しては、

通常のラーメンを注文するとチャーシュー1~5枚が選べます。

欲張りな私はノータイムで5枚をチョイス、無料の替え玉は遠慮しました。

 

店内はカフェのような内装になっており、デート使いにも◎です。

ぜひ、欲張っていきましょい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【人生で衝撃が走った瞬間ランキング】

〈第2位〉

人生経験から最善手を素早く判断し、落とした瞬間に体をかがめて起承転結の転までは動体視力で捉えていたはずの消しゴムの紛失